
SF漫画は数多くの作品があり、それぞれタイムスリップ、超能力、宇宙、サスペンスなどのジャンルに分かれていて、ストーリーの展開が素晴らしい作品が多く、オチも秀逸なものが多いです。
今日はSF漫画好きが紹介する、SF漫画好きの為の作品を25作品紹介します!
基本的には完結している作品を紹介しますが、一部は継続しているものがあるのでご了承ください。タイトルの横に(完結)(継続)と記載がありますので、完結しているかはすぐに分かります。
ぜひ読んだ事ないSF漫画を見つけて下さいね!
それではどうぞ!
【関連記事】
・電子書籍漫画のメリットとデメリット解説!
・漫画はebookjapanで読むのがお得!
・スカッとするおすすめアクション映画15選!
- 1)スプライト(完結)
- 2)刻刻(完結)
- 3)ワンダーランド(完結)
- 4)スプリガン(完結)
- 5)創生のタイガ(継続)
- 6)僕だけがいない街(完結)
- 7)GANTZ(完結)
- 8)デスノート(完結)
- 9)BABEL(完結)
- 10)T・Pボン(未完)
- 11)いぬやしき(完結)
- 12)進撃の巨人(継続)
- 13)PLUTO(完結)
- 14)僕はビートルズ(完結)
- 15)ARMS(完結)
- 16)ゴールデン・ゴールド(継続)
- 17)ジパング(完結)
- 18)AKIRA(完結)
- 19)ブルー・ワールド(完結)
- 20)新世紀エヴァンゲリオン(完結)
- 21)漂流教室(完結)
- 22)今際のアリス(完結)
- 23)7SEEDS(完結)
- 24)彼方のアストラ(完結)
- 25)藤子・F・不二雄SF短編集(完結)
- まとめ
1)スプライト(完結)

あらすじ
その日、女子高生・スー(時任好子)の目には、黒い雪が舞っているのが映っていた。
同日午後、友人のキリコ、ミキとともに、叔父・正午が住むマンションを訪ねたスーは、そこで大地震に襲われた。
地震の最中、スーと正午は、マンションを黒い津波が飲み込むのを目撃した!
揺れがおさまった後、スーたちがいるフロアは黒い水に浸され、人々は軟禁状態に…そして、スーたちを衝撃的な出来事が、次から次へと待ち受けていた!全地球震撼の超常SFパニック・ストーリー
地震は何だったのか?地震の影響は?
色々とネタバレになるので言えないが、何が起こっているのか、軟禁状態の人々はどう生き残るのか。展開がとても面白い。
絵も綺麗ですし、SF物の漫画が好きであれば一度目を通してみても損は無いオススメ作品です!
電子漫画サイト
漫画購入サイト
2)刻刻(完結)

あらすじ
佑河樹里は失業中の28歳。
家では父・貴文と兄・翼、じいさん三代のダメ男がヒマを持て余している。ある日、甥・真が翼とともに誘拐される。
身の代金を渡す期限に間に合わなくなった時、じいさんは佑河家に代々伝わるという「止界術」を使い、世界を“止めた”。
だがあり得ないことに、救出に向かった先で樹里たちは自分たちの以外の“動く”人間に襲撃される。 彼らは謎の宗教団体・真純実愛会で、真と翼を誘拐した人間。
そしてパニックの中、異形の存在「管理人」が現れ、襲撃者の一人の頭を捻り潰した。
異形のモノが跋扈する世界を抜けて、元の日常に戻れるのか?
次々に疑問が出てくるが、展開も早くて面白い!
タイムスリップもののSF漫画はあるが、時を止める漫画は少ないのではないのだろうか。
「止界の管理人」の謎など、展開に目が離せない!
これもとてもおすすめのSF漫画!
電子漫画サイト
漫画購入サイト
3)ワンダーランド(完結)

あらすじ
日本のとある街。平穏な日々を過ごしていた高校生のゆっこは、ある朝自分の異変に気付く…
なんと、自分の体が小さくなってしまっていた!!
だがそれは、彼女を取り囲む全てのものが、巨大化して襲いかかる、恐怖の始まりだった…!!
飼い犬のポコと共に、この混乱した世界に出て行くことになったゆっこ…果たして、彼女は生き延びることができるのか…!?
彼女を含む多くの人々が小さくなってしまったのは何故なのか、そしてゆっこが出逢った謎の美少女「アリス」の存在…彼女は何者か!?
謎が謎を呼ぶ、スリルとサスペンスに満ちた大人気ダーク・ファンタジー、ついに開幕!!
これもまた新しい展開のSF・ファンタジー漫画で、相変わらずキャラクターが良い!
ダークファンタジーとはまさにこれ!
「スプライト」好きならオススメです!
電子漫画サイト
漫画購入サイト
4)スプリガン(完結)

あらすじ
はるか超古代、現代を遥かに上回る科学力を持つ文明が存在した。
ある遺跡から発掘された金属板に、その超古代文明の人々からの警告が記されていた。「我々の残した遺産を、悪しき者より守れ」と。
そのメッセージに従い、特殊組織「アーカム」は、彼らの遺産(オーパーツ)をあらゆる権力から守り、封印するチームを結成した。
アーカムのトップエージェントは、「スプリガン」と呼ばれる。この物語は、アーカムのスプリガンの一人「御神苗優」の戦いを描くアクション漫画である。
ノアの方舟、オリハルコン、インカ帝国、髑髏の水晶など、神話もあながち作り話ではないなと感じさせるSF漫画。
絵は男性向けだが展開がワクワクするので女性にもオススメです!
電子漫画サイト
漫画購入サイト
5)創生のタイガ(継続)

あらすじ
彼女にフラれ生きている実感の乏しい青年タイガ。
大学の文化人類学のゼミ仲間とオーストラリアへ卒業旅行に出かけた彼は偶然入った洞窟で観光ガイドにも載っていない古代の壁画を発見する。
直後に洞窟の崩落に巻き込まれてしまう。
命からがら脱出したタイガたちを待ち受けるのは、マンモスを始めとする巨大哺乳類が地上を闊歩し、ネアンデルタール人とホモ・サピエンスが生存を賭けて激突する、人類史上最も危険な時代だった――。
現代の我々がマンモスなどが闊歩する時代で生きていけるのか?
人も進化の過程で、人種も淘汰されている最中だ。
こんなところに来てしまったら自分ならどうするか。
SF作品なのに現実味がある漫画でおすすめです!
電子漫画サイト
漫画購入サイト
6)僕だけがいない街(完結)

あらすじ
売れない漫画家・藤沼悟は、「再上映(リバイバル)」と呼んでいる特殊能力を持っていた。
その能力は、直後に起こる「悪いこと(事件・事故など)」の原因が取り除かれるまで、その直前の場面に何度もタイムリープしてしまうというものだった。
自分の意思とは関係なく発動する上に、能力が発動した結果「マイナスだったことがプラマイ0になる(悪いことが発生しなくなるだけ)、もしくは自分にとってマイナスになる(未然に防ごうとした結果、自分が労力を使う)」というこの能力に不満を持ちながら、悟はピザ屋のアルバイトをこなす日々を過ごしていた。
ある日、ピザの配達中に交通事故をめぐるリバイバルを経験した悟は、事故の被害は減らせたが自身は負傷し、二日間入院することになる。
これを機会に、ピザ屋で一緒にアルバイトをしていて、見舞いに来てくれた愛梨と親しくなり、また事故の知らせを受けて上京した母親・佐知子とアパートで暮らし始めることになる。
後日、佐知子との買い物中にリバイバルが発生、このとき子連れの男の挙動に注目した佐知子は誘拐を未然に防いだことを確信し、同時に1988年に北海道で起きた誘拐殺人事件の真犯人と同一犯であることにも気付いた。
そしてある事件のタイムリープで1988年にいることに気づく。
そして映画のバタフライエフェクトのように、過去で何かを変えると現代に影響を受ける。
これはとても面白い展開のSF漫画作品!
タイプリ―プ作品として作り込みが素晴らしいのでおすすめです!
電子漫画サイト
漫画購入サイト
【関連記事】
・漫画はebookjapanで読むのがお得!
・スカッとするおすすめアクション映画15選!
・おすすめSF・ファンタジー漫画25選!
・旅行雑誌は「るるぶ」の電子書籍が最強!
・ドラゴンボール フィギュア まとめ!
・ワンピース フィギュア まとめ!
・フィギュア宅配買取はもえたく最強!
7)GANTZ(完結)

あらすじ
ある日、高校1年生の玄野計は地下鉄のホームで小学生時代の親友だった加藤勝を見かける。
正義感の強い加藤は線路上に落ちた酔っ払いを助けようとするが1人では抱え上げられず玄野に手伝いを求める。
2人はホームに戻り損ね、線路に進入してきた電車に轢かれて死んでしまう。次の瞬間、彼らはマンションの一室にいた。
そこには同じように死んだはずの人々が集められていた。部屋の中央にある謎の大きな黒い球。
彼らは、その「ガンツ」と呼ばれる球に、理由もわからないまま星人を「やっつける」ように指示され、別の場所へと強制的に転送されていく。
謎が謎を呼ぶ展開に漫画を読む手を止められない。
ガンツとは何か?
なぜ戦っているのか?何と戦っているのか?
次々に起こる闘いと謎に惹き込まれます。
電子漫画サイト
漫画購入サイト
8)デスノート(完結)

あらすじ
秀才高校生の夜神月(やがみ ライト)はある日、通っている高校の敷地内で奇妙な黒いノートを拾う。
それは死神・リュークが人間に拾わせ、どうなるかを見物するためにわざと落としたデスノートだった。
ノートの所有権を得た月はリュークの姿が見えるようになり、ノートに課せられたルールを理解しさまざまな検証のうえでその能力を確かめる。
そして、自らの信じる「正義」を執行し、犯罪者のいない新世界を実現するため世界中の犯罪者たちの名をノートに書き記して殺害していく。
こんなにストーリーを緻密に描いた漫画は少ない。
夜神月と世界的探偵のLの攻防戦に息つく暇もない!
これはSF漫画好きなら見ておくべき作品。
電子漫画サイト
漫画購入サイト
9)BABEL(完結)

あらすじ
都会にそびえる高級ホテル“バベル”で働く新人ホテルマンの航太が、元日の朝に見た世界の崩壊。
愛するものを失い、絶望に暮れる航太に、一つの使命が課せられる。“バベル”に潜むテロリストを捜しだし、元日の悲劇を回避しろ。
一週間前のクリスマスイブへと時間が戻された世界。多くの思惑が交差する中、与えられた七日間で、航太はその使命を果たすことができるのか!?
いま、世界の命運が航太の選択に懸けられた。
繰り返される中で成長を遂げていく航太の活躍とBABELの謎解き。
主人公にこれといった能力があるわけでもなく、こちらも現実的なタイムリープ作品だ。
電子漫画サイト
漫画購入サイト
10)T・Pボン(未完)

あらすじ
タイムボートを用いて太古から遙か未来まで、さまざまな時代を飛び回り、歴史の谷間で不幸に命を落とした人々を救助するタイムパトロール隊(T・P)の並平凡(なみひら ぼん)とリーム・ストリーム(第1部)、安川ユミ子(第2・3部)らの活躍を描いたSF作品。
主人公たちの所属するタイムパトロールには過去の時代の人間に未来の技術が目撃されてはならないという厳格なルールがあり、救助行動はその時代の誰にも気取られないような秘密行動でなくてはならない。
便利な未来道具もおおっぴらには使えないため、その使い方に様々なアイデアや工夫をこらす過程が毎話のストーリーラインの中心となる。
ドラえもんに似てほんわかとした雰囲気の漫画だが、本作はタイムスリップをメインにした作品であり、スト―リー展開が面白い。
ドラえもん以外にも面白い作品が多いぞとお伝えしたいオススメ作品です!
電子漫画サイト
漫画購入サイト
11)いぬやしき(完結)

あらすじ
現代の日本。老人のような外見の冴えないサラリーマン・犬屋敷壱郎は、会社や家庭からも疎外された生活を送っており、ようやく購入した一戸建てすらも家族の歓心を得ることができなかった。
追い打ちをかけるように胃ガンだと診断され、余命3か月を宣告される。
ガンのことを家族に打ち明けるタイミングが見つからず、打ち明けたとして家族が悲しんでくれるか思い悩む犬屋敷だったが、犬の散歩中に、高校生・獅子神皓と共に非常に小さな宇宙人による事故に巻き込まれ死亡してしまう。
事故を隠蔽したい宇宙人によって、犬屋敷と獅子神は生前の記憶や精神を持った機械の身体となって蘇る。
やはりこの人が描く漫画はSF感が凄い!
SF、ロボット、アクションが好きならオススメです!
電子漫画サイト
漫画購入サイト
12)進撃の巨人(継続)

あらすじ
人類は突如出現した「巨人」により滅亡の淵に立たされた。生き残った人類は「ウォール・マリア」、「ウォール・ローゼ」、「ウォール・シーナ」という巨大な三重の城壁の内側に生活圏を確保することで100年の間、辛うじてその命脈を保っていた。
手足をもがれ、餌と成り果てようと、人類は巨人に挑む!!
巨人がすべてを支配する世界。巨人の餌と化した人類は巨大な壁を築き、壁外への自由と引き換えに侵略を防いでいた。
だが名ばかりの平和は壁を越える大巨人の出現により崩れ、絶望の戦いが始まってしまう。
巨人への絶望感の描き方が凄い。
こんなの来たら人類は終わりだなと感じさせる。
そして巨人はどこから来るの?
そもそも巨人は何?
この辺の謎が少しずつ解かれていく様が素晴らしい。
電子漫画サイト
漫画購入サイト
【関連記事】
・漫画はebookjapanで読むのがお得!
・スカッとするおすすめアクション映画15選!
・おすすめSF・ファンタジー漫画25選!
・旅行雑誌は「るるぶ」の電子書籍が最強!
13)PLUTO(完結)

あらすじ
ある夜、スイス林野庁所属のロボット・モンブランが、山火事現場でバラバラの破片となって発見された。
翌朝には、別の場所でロボット法擁護団体の幹部・ランケも遺体で見つかり、双方の現場を検証した捜査官・ゲジヒトは、二つの事件が同一犯のロボットによるものと考え、追及を開始する。
こちらは巨匠・手塚治虫の代表作に、現代を代表するコミック作家・浦沢直樹が挑む『鉄腕アトム』の名作エピソード「地上最大のロボット」をモチーフにしたSF作品!
原作も考えさせられる内容であったが、浦沢直樹によって更に話に深みが出た。
また絵も浦沢直樹によって現代風に描かれており、よりリアルなアトムを見る事が出来る。
これはおすすめSF作品!
電子漫画サイト
漫画購入サイト
14)僕はビートルズ(完結)

あらすじ
それはビートルズへの裏切り。――2010年から1961年にタイムスリップした、ビートルズのコピーバンド。
自分たちのきた時代がビートルズのデビュー前年だと知ったメンバーは、ビートルズになり代わることを決意する。
“もし、僕がビートルズより先に『イエスタデイ』を発表したら、僕はビートルズになれるかもしれない”
未来で発売される物を先に発売する。
誰かが発表する前に自分が発表する。
そんな考えを漫画にしてくれた作品。
しかも題材はビートルズ!こんな壮大な考えを思いつくなんて凄い!
そしてコピーバンドの目的とは?
果たして現代に帰れるのか?
タイムスリップ物好きに必見です!
電子漫画サイト
漫画購入サイト
15)ARMS(完結)

あらすじ
主人公の高槻涼は、普通の高校生として幼馴染みの赤木カツミと共に平和な日常を送っていた。しかし、転校生・新宮隼人の出現により、その日常は崩れ去る。
隼人の左腕には「ARMS」という兵器が移植されており、それは涼の右腕にも移植されていたのだった。
ARMSを巡り、謎の秘密結社「エグリゴリ」が暗躍を始める。
同じく両足にARMSが移植された巴武士と、エグリゴリを裏切った天才少年のアルも加え、ARMSの手がかりを探るべく、エグリゴリによって滅ぼされた隼人の故郷・鐙沢村へと向かう。
そしてそこには彼らの出生にまつわる驚愕の真実が隠されていた。
ARMSという兵器のせいで運命のレールが敷かれてしまった若者と、それを阻止しようとする仲間や家族、そしてARMSとARMSを移植された彼らの真実とは?
SF作品として素晴らしい作品なのでオススメします!
電子漫画サイト
漫画購入サイト
16)ゴールデン・ゴールド(継続)

あらすじ
福の神伝説が残る島・寧島で暮らす中2の少女、早坂琉花。
ある日、海辺で見つけた奇妙な置物を持ち帰った彼女は、ある「願い」を込めて、それを山の中の祠に置く。
すると、彼女の目の前には、“フクノカミ”によく似た異形が現れた――。
幼なじみを繋ぎ止めるため、少女が抱いた小さな願いが、この島を欲望まみれにすることになる。
刻刻とはまた違った形のSF漫画です。
フクノカミは本当に福の神なのか?
果たしてどのような福を持ってくるのか?
今後の展開が見逃せないSF漫画作品です!
電子漫画サイト
漫画購入サイト
17)ジパング(完結)

あらすじ
200X年のイージス艦が、1942年にタイムスリップしたならば――。
“来(きた)る”太平洋戦争が、その先の“みらい”が激震する!!
――海上自衛隊所属、最新鋭イージス艦「みらい」、謎の暴風雨に遭遇(そうぐう)。そしてすべての僚艦(りょうかん)、失踪(ロスト)……。
やがて、1942年・ミッドウェー海戦域のド真ん中に“出現”した「みらい」は、撃墜(げきつい)された海軍将校を救助。
そして、「歴史」は塗り替えられる――!!
最新鋭イージス艦があれば戦争がひっくり返るレベル!
そしてタイムスリップから現代に戻れるのか?
壮大なおすすめSF作品です!
電子漫画サイト
漫画購入サイト
18)AKIRA(完結)

あらすじ
1982年、関東地方で「新型爆弾」が炸裂し、東京は崩壊。これが引き金となり起こった第三次世界大戦から、世界は再建の途上にあった。
2019年。東京湾には超高層建築物が林立する新首都「ネオ東京」が建設され、その繁栄は爛熟の極に達していたが、その足元では反政府デモ隊と警察が衝突する騒然とした状態が続いていた。
崩壊ののち放置状態だった旧市街(かつての東京)でも、2020年の東京オリンピック開催を機に、都市再開発が進められようとしていた。
主人公である職業訓練校生・金田率いる暴走族の少年たちは、旧市街へと続く遺棄されたハイウェイに入り込んでバイクを走らせていたところ、「爆心地」付近で白髪の少年と遭遇する。
彼は軍の研究機関から、反政府ゲリラによって連れ出された実験体・タカシ(26号)であった。
暴走族のメンバー・鉄雄は、突然現れたタカシを避けきれず事故を起こし負傷する。鉄雄はタカシと共に軍の研究機関に連れ去られるが、タカシとの接触をきっかけに鉄雄の中に能力が目覚め始める。
今も語り継がれ、ファンも多い作品だ。
初めてAKIRAを見た時はスチームパンク感と崩壊後の近未来の表現が素晴らしく、何度も読み返した記憶がある。
見た事が無い方は必見!
電子漫画サイト
【関連記事】
・漫画はebookjapanで読むのがお得!
・ドラゴンボール フィギュア まとめ!
・ワンピース フィギュア まとめ!
・フィギュア宅配買取はもえたく最強!
漫画購入サイト
19)ブルー・ワールド(完結)

あらすじ
海底で発見された洞窟。
それは、6500万年前の白亜紀に通ずる異次元トンネル“ブルーホール”だった!!
そして地球汚染一掃の特効薬として、清浄なる古代の大気と海水を手に入れる「ブルーホール計画」が立ち上がる!
白亜紀の世界に迷いこんだ人類が目の当たりにした、凄絶な弱肉強食の世界とは!?
タイムスリップで到着した世界が白亜紀。。
これは熱い設定だが、恐竜の世界はヤバイ。
自分だったらどうするか?
そんな事をずっと考えながら読んでしまうSF漫画!
電子漫画サイト
漫画購入サイト
20)新世紀エヴァンゲリオン(完結)

あらすじ
西暦2000年、南極に隕石が落下。
かくして有史以来の大カタストロフィー「セカンド・インパクト」が起こった。
それから15年、新たな危機が人類を襲う。
「使徒」襲来である。
使徒に対抗すべく、人類は汎用人型決戦兵器「エヴァンゲリオン」を開発。
そして、パイロットに選ばれた「3人の少年少女」たちの戦いが、今、始まる――。
神話や歴史を上手く織り交ぜてくる内容が凄い。
名作SF漫画はこれ!
電子漫画サイト
漫画購入サイト
21)漂流教室(完結)

あらすじ
高松翔は、大和小学校の6年生。ある日、翔は母親とケンカをしたまま学校に行き、授業中に激しい地震に襲われる。
揺れはすぐに収まったが、学校の外は岩と砂漠だけの荒れ果てた大地に変貌していた。突然の出来事に皆パニックに陥り、教師たちは全員亡くなってしまう。
やがて荒廃した世界の正体が、文明の崩壊によって滅んだ未来の世界だと知った子供達は互いに協力し、大和小学校を拠点とした「国」を築くことを決意する。
しかもほぼ子供しかいない状況でどのように危機を乗り越えていくのか?
そして現代に戻ってくる事が出来るのか?
最後まで目を離す事ができない!
電子漫画サイト
漫画購入サイト
22)今際のアリス(完結)

あらすじ
やりきれない日常に苛立つ高校生・有栖(アリス)良平が悪友の苅部(カルベ)や張太(チョータ)とブラつく夜、街は突然巨大な花火に包まれ、気づけば周囲の人気は消えていた。
夜、ふらりと入った神社で告げられる「げぇむ」の始まり。
一歩誤れば命が奪われる理不尽な難題の数々を前に、アリスの眠っていた能力が目覚め始める…
「げぇむ」とは何なのか?
なぜ人がいないのか?
アリスの最終目的は何なのか!
廃墟の世界の描き方が綺麗なので、必見です!
電子漫画サイト
漫画購入サイト
23)7SEEDS(完結)

あらすじ
ごちそうを食べて自分の部屋で寝たはず…だが目覚めると、ナツは荒れ狂う海の上にいた。
どうして自分がここにいるのかわからない。
やがて流れ着いた無人島。生きるための過酷な冒険が始まった!!
少女漫画っぽい絵だが、これは壮大なSF漫画ということを思い知らされるだろう。
電子漫画サイト
漫画購入サイト
24)彼方のアストラ(完結)

あらすじ
西暦2063年、「大自然の中、生徒だけで5日間を過ごす」という惑星キャンプの目的地である惑星マクパで、ケアード高校の生徒たちが遭難する。
2017年、第3回「次にくるマンガ大賞」Webマンガ部門で5位を獲得。
連載終了後は、口コミなどで評判が広まり、「このマンガがすごい!2019」オトコ編で3位、
「マンガ大賞2019」で大賞を獲得した。
宇宙がテーマなので、とても壮大で面白いのでお勧めです!
電子漫画サイト
漫画購入サイト
【関連記事】
・スカッとするおすすめアクション映画15選!
・おすすめSF・ファンタジー漫画25選!
・ドラゴンボール フィギュア まとめ!
・ワンピース フィギュア まとめ!
・フィギュア宅配買取はもえたく最強!
25)藤子・F・不二雄SF短編集(完結)

あらすじ
藤子・F・不二雄のSF短編112話を全8巻に完全収録した“PERFECT版”が登場! 鋭い風刺精神を存分に発揮した「藤子美学の世界」にどっぷり浸かれる作品集!
【一話】
ある日突然、ある町のスーパーマーケットのむすめが、スーパーマンになってしまった。「女の子のくせに、えらいものになってくれたね」と嘆く両親だったが、町内会長がやって来て、「スーパーマンの店と大はやりになるだろう」と言ったことから、両親は大喜び。
「がんばってスーパーマンをやりなさい」と言われるものの、むすめは何をしたらいいのかわからず……。
【二話】
乗っていた惑星間航行ロケットが故障し、生き残ったのはオレ1人。水、食料ともに底をついたが、救助艇がくるのは23日後だという。
やっとの思いで不時着した地球型の惑星。そこには低い段階ながらも文明があり、ミノアというかわい子ちゃんとも出会うことができた。ところが、その文明というのが実は……
いつものほんわかした雰囲気ではなく、考えされられる作品が多い。
特に「ミノタウロスの皿」は深い!
これはオススメのSF短編作品です!
電子漫画サイト
漫画購入サイト
まとめ
以上、「【漫画】おすすめSF・ファンタジー作品25選!名作を一挙に紹介!(完結多め)」でした。
この他にもおすすめSF作品は多くあります!
また次回紹介します!
ご視聴有難う御座いました。
コメント