

完結済みの面白い漫画を教えて下さい!
今回は、おすすめの漫画の中でも完結済みの面白い漫画を紹介します!なぜ完結済みの漫画だけかというと、連載中だと続きが気になって仕方がないからです!
・漫画を全巻一気に読みたい
・面白い漫画を知りたい
・安く漫画を読みたい
おすすめの漫画のジャンルは難しいですが、大きく分けて下記の4種類にしました。
① SF
② サスペンス
③ ドラマ
④ 少年誌
そして完結済みのおすすめ漫画の読み方としては「電子書籍か単行本」、「購入かレンタル」です。
また一気読みで全巻レンタルや購入だと連載中より安く漫画を読めることがほとんどです。各社の公式サイトを掲載してますので、自分のお好みの利用方法を試してください。
それでは「【完結済み】めちゃくちゃ面白いおすすめの漫画20選!」で知らなかった面白い漫画を見つけて下さい!
完結済みおすすめ漫画:SF
プルートゥ

概要
巻数 | 8巻完結済み |
作者 | 浦沢 直樹 |
ストーリー
ある夜、スイス林野庁所属のロボット・モンブランが、山火事現場でバラバラの破片となって発見された。
翌朝には、別の場所でロボット法擁護団体の幹部・ランケも遺体で見つかり、双方の現場を検証した捜査官・ゲジヒトは、二つの事件が同一犯のロボットによるものと考え、追及を開始する。
巨匠・手塚治虫の代表作に、現代を代表するコミック作家・浦沢直樹が挑む! 『鉄腕アトム』の名作エピソード「地上最大のロボット」をモチーフにしたSF巨編!
絵の上手さは漫画界でもトップクラス、そして名作のストーリーを深く描く浦沢直樹のセンスが素晴らしいので、アトム好きじゃなくても楽しめるおすすめの名作漫画です。
単行本で読む
電子書籍で読む


ジパング

概要
巻数 | 文庫本22巻完結済み |
作者 | かわぐちかいじ |
ストーリー
200X年のイージス艦が、1942年にタイムスリップしたならば――。“来(きた)る”太平洋戦争が、その先の“みらい”が激震する!!
――海上自衛隊所属、最新鋭イージス艦「みらい」、謎の暴風雨に遭遇(そうぐう)。そしてすべての僚艦(りょうかん)、失踪(ロスト)……。
やがて、1942年・ミッドウェー海戦域のド真ん中に“出現”した「みらい」は、撃墜(げきつい)された海軍将校を救助。そして、「歴史」は塗り替えられる――!!
タイムスリップものなのだが、設定が緻密かつ壮大なのでどんどん引き込まれる。
現代最新のイージス艦が太平洋戦争に参戦したらどうなるのか?そして歴史を変えた時に彼らの時代はどうなるのか?
様々な事を想像させられるおすすめの戦争タイムスリップ漫画!
単行本で読む
電子書籍で読む
五佰年BOX(いほとせボックス)

概要
巻数 | 4巻完結済み |
作者 | 宮尾 行巳 |
ストーリー
遠野叶多(かなた)は、幼なじみの真奈の家から奇妙な箱を見つける。箱の中には実際の人間が生活し、よく見るとそこは中世の日本らしき世界だった。
好奇心で観察を続けるが、ある時、箱の中で少女が野盗に襲われているのを見てしまい、思わずその野盗を殺してしまう。
動揺した叶多は真奈に相談するため彼女の家に向かう。だがそこで真奈の父親から思いもよらぬ事実を告げられる。「うちには真奈なんて娘はいないよ」と。
いわゆるタイムパラドクス系の漫画なのだが、設定が面白い。箱の中で昔の日本を見ることが出来、しかも干渉することが出来るのだ。
そして干渉した結果、、という話なのだが、タイムパラドクス系の漫画が好きな人にはおすすめの漫画!
単行本で読む
電子書籍で読む


7Seeds

概要
巻数 | 35巻完結済み |
作者 | 田村由美 |
ストーリー
未来の地球で目覚めた少年少女たち。 必死に生きようとする中で傷つきながらも成長していく冒険の物語。
これはあえてあらすじやストーリーは記載しません。それがネタバレになる可能性があるので。
少女漫画の部類だが、内容は壮大な終末漫画!男性的には絵がちょっと。。と思う方もいるかもしれないが、一度見て欲しい!
巻数も多いが続きが気になり過ぎて一気読みしてしまうほど面白いのでおすすめ!
単行本で読む
電子書籍で読む
今際の国のアリス

概要
巻数 | 18巻完結済み |
作者 | 麻生羽呂 |
ストーリー
花火が打ち上げられた瞬間を目撃した人たちが、今際の国と呼ばれる場所に転送されそこでデスゲームを繰り広げていく物語。
こちらもストーリーを紹介することでネタバレに繋がりそうなので深くは記載できませんが、デスゲームの目的、なぜ転送されたのか、ゲームで勝った報酬は?次から次へと沸き起こる問題に対処してくのが本当に面白い!
サスペンス的要素も多く、とても面白いおすすめの漫画です。
単行本で読む
電子書籍で読む
僕はビートルズ

概要
巻数 | 10巻完結済み |
作者 | かわぐちかいじ |
ストーリー
それはビートルズへの裏切り──2010年から1961年にタイムスリップしたビートルズのコピーバンド。
自分たちのきた時代がビートルズのデビュー前年だと知ったメンバーは、ビートルズになり代わることを決意する。
“もし、僕がビートルズより先に『イエスタデイ』を発表したら、僕はビートルズになれるかもしれない”
これも本当に発想が面白い作品!ビートルズのデビュー前に彼らの曲を発表したらビートルズはどうするのか?
また現代には戻ってこれるのか?ビートルズに成り代わって現代まで歩んでいくのか?想像を掻き立てられながら彼らがどうのようにビートルズと関わっていくのかが面白い。
タイムスリップ好きやビートルズ好きまで楽しめるおすすめの漫画です。
単行本で読む
電子書籍で読む
漂流教室

概要
巻数 | 6巻完結済み |
作者 | 楳図かずお |
ストーリー
高松翔は、大和小学校の6年生。ある日、翔は母親とケンカをしたまま学校に行き、授業中に激しい地震に襲われる。揺れはすぐに収まったが、学校の外は岩と砂漠だけの荒れ果てた大地に変貌していた。
地震はなんだったのか?なぜ学校の外が砂漠なのか?母親や友達は無事なのか?徐々に明かされる事実に読む手が止まりません。
全6巻ながらとても濃いストーリーで、内容もとても考えさせられる。これは名作と呼ばれるだけあるおすすめの漫画。
単行本で読む
電子書籍で読む
ワンダーランド

概要
巻数 | 6巻完結済み |
作者 | 石川優吾 |
ストーリー
日本のとある街。平穏な日々を過ごしていた高校生のゆっこは、ある朝自分の異変に気付く…
なんと、自分の体が小さくなってしまっていた!!動揺するゆっこ。
だがそれは、彼女を取り囲む全てのものが、巨大化して襲いかかる、恐怖の始まりだった…!!
飼い犬のポコと共に、この混乱した世界に出て行くことになったゆっこ…
そしてゆっこが出逢った謎の美少女「アリス」の存在…彼女は何者か!?謎が謎を呼ぶ、スリルとサスペンスに満ちた大人気ダーク・ファンタジー。
果たして、彼女は生き延びることができるのか?彼女を含む多くの人々が小さくなってしまったのは何故なのか?
SFサスペンスだが、意外とポップに進行するのでとてもサクサク読むことが出来る!結末まで目が離せない一気読みしたいおすすめ漫画の一つ!
単行本で読む
電子書籍で読む


完結済みおすすめ漫画:サスペンス
僕だけがいない街

概要
巻数 | 9巻完結済み |
作者 | 三部けい |
ストーリー
売れない漫画家・藤沼悟は、「再上映(リバイバル)」と呼んでいる特殊能力を持っていた。
リバイバルは自分の意思とは関係なく発動し、直後に起きる「悪いこと(事件・事故など)」の原因が取り除かれるまで、その直前の場面に何度もタイムリープしてしまうというものだった。
ある日母を殺された悟に降りかかる、時間が巻き戻る不思議な現象”リバイバル”。悟は18年前へ戻り、同級生が犠牲となった連続誘拐殺人事件を阻止すべく奔走する。
自分の意志とは関係なく発動するリバイバル。この特殊能力でどのように過去の事件と母親を救うことが出来るのか。
また18年前の連続誘拐殺人事件と母親の殺害との関係は?
これまた一気読み必死の名作サスペンス漫画なのでおすすめです。
単行本で読む
電子書籍で読む
ミュージアム

概要
巻数 | 3巻完結済み |
作者 | 巴 亮介 |
ストーリー
家庭を顧みずに仕事に没頭して妻・遥と息子・将太に家出された警察官・沢村久志。ある日、生きながら空腹の犬に喰い殺された女性の事件を担当することになる。
カエルのマスクを被り、レインコートを着て雨の日に殺人を行い、雨雲を追って去る殺人鬼「カエル男」は、自身をアーティストと称して残忍な殺人を繰り返す。
なぜカエル男は雨の日に殺人を行うのか?なぜ残忍な殺人方法を行うのか?被害者の選択方法は何かあるのか?
殺人犯と刑事のサスペンス漫画だが、とても引き込まれるストーリー展開だ。どこか映画の「セブン」を彷彿させるような、面白さがある。
少々過激な表現もあるが、サスペンス好きには見て欲しいおすすめの漫画です。
単行本で読む
電子書籍で読む
予告犯

概要
巻数 | 3巻完結済み |
作者 | 筒井 哲也 |
ストーリー
インターネット動画投稿サイトで犯行予告動画を投稿する謎の男。果たして予告された事件は起きるのか…!? 高度に情報化された現代のテロリズムを描く、緊迫のサスペンススリラー。
まさしく現代の情報化社会の問題を取り上げた漫画。 SNSでの誹謗中傷など、現代が抱える闇が表立つとこのような事件を引き起こすのだと考えられる。
とても共感しやすいストーリーなのでぜひ読んでもらいたいおすすめの漫画です。
単行本で読む
電子書籍で読む
20世紀少年

概要
巻数 | 24巻完結済み |
作者 | 浦沢直樹 |
ストーリー
高度成長による「夢と希望」に満ちあふれていた時代から、一転して経済は停滞しオカルトブームが起き、世界滅亡の空気まで漂いはじめた、1970年前後。
そんな時代の中で、少年たちは、地球滅亡をもくろむ悪の組織や、東京を破壊し尽くす巨大ロボットに蹂躙され、混沌とし、滅亡に向かっていく未来の世界を空想した。そして、それらに立ち向かい地球を救うのは、勧善懲悪の正義のヒーローとその仲間たちだ。
下らないようなストーリーを描いたスケッチブックを、少年たちは“よげんの書”と名付ける。しかし大人になるにつれ、そんな空想の記憶は薄れていく。
1997年、主人公のケンヂは、突然失踪した姉の娘のカンナを養い、コンビニを営む平凡な日々を送っていたが、お得意先の一家の失踪や幼なじみの死をきっかけに、その薄れかけていた記憶を次第に呼び覚まされていく。
そして世界各地の異変が、幼い頃空想した“よげんの書”通りに起こっていることに気づく。一連のできごとの陰に見え隠れする謎の人物“ともだち”との出会いによって、全ての歯車は回り出す。
なぜ少年時代の”よげんの書”の通りに世界で異変が起きているのか?”ともだち”とは誰なのか? ごく普通の男ケンヂが世の中を救うために、”ともだち”に翻弄される様や少しづつ真実に近づいていくことにワクワクが止まらない。
浦沢直樹の描くサスペンス漫画は本当に面白いのでおすすめです。
単行本で読む
電子書籍で読む
デスノート

概要
巻数 | 12巻完結済み |
作者 | 大場つぐみ |
ストーリー
死神 リュークが人間界に落とした一冊のノート「DEATH NOTE」。
名前を書いた人間を死なせることができるという死神のノート「デスノート」を使って犯罪者を抹殺し、理想の世界を作り上げようとする夜神月と、世界一の名探偵・Lたちによる頭脳戦。
いまだかつてこんなに頭脳を使って考えさせらえる漫画はあっただろうか?
Lは名前がバレたら死。夜神月はデスノートという証拠を掴まれたら捕まる。
常にハラハラドキドキする展開に一気読み必死のおすすめ漫画です!
単行本で読む
電子書籍で読む
完結済みおすすめ漫画:ドラマ
沈黙の艦隊

概要
巻数 | 文庫本14巻完結済み |
作者 | かわぐちかいじ |
ストーリー
日米は、世界でも類をみない高性能な原子力潜水艦「シーバット」を、極秘裡に造り上げる。日本によって資金、技術提供をされた日本初の原潜であったが、米第7艦隊所属という、数奇の宿命を背負った落とし子でもあった。
艦長には、海自一の操艦と慎重さを誇る海江田四郎が任命された。が、海江田は突如、試験航海中に指揮下を離れ、深海へと潜行する。
米軍は「シーバット」を敵と見なし、撃沈のため第3、第7艦隊を南太平洋に集結。しかし、大胆にもシーバットは艦隊中最大の空母「カールビンソン」の目前に堂々と浮上。
独立国家「やまと」を全世界に向けて宣言したのだった。
1989年から連載された漫画とは思えない、まさしく現代の世界情勢の縮図を描いたような作品!
まさに世界のトップやアメリカ大統領に読ませたい漫画第一位!これを読むと戦争や軍隊についてとても考えさせられる。
ぜひ読んでもらいたいおすすめの漫画です。
単行本で読む
電子書籍で読む
サンクチュアリ

概要
巻数 | 12巻完結済み |
作者 | 池上遼一 |
ストーリー
北条彰は六本木周辺を縄張りとする暴力団 北彰会の総長。
ある日、北条は組員の田代を伴い、佐倉代議士のスキャンダラスな写真をネタに強請を計画。
その事務所を訪れるが、そこで政治家秘書には珍しい強面の男に追い返されてしまう。
田代が事務所に帰った頃、北条は驚いたことにその秘書 浅見千秋と会っていた。
そして、北条は浅見と共に国会議事堂を見ながらつぶやく。「オレは、必ずおまえをあの赤絨毯の上に立たせてみせる」と。
ストーリーは日本の政治が舞台だが、これは男の熱い部分をカッコよく漫画にしてくれている。読んだ後は何かを変えようとしてみたくなるくらいだ。
ぜひ男性に見て頂きたいおすすめの男の熱い漫画。
単行本で読む
電子書籍で読む
ファブル

概要
巻数 | 22巻完結済み |
作者 | 南勝久 |
ストーリー
鈍色の愛銃ナイトホークを手に、“殺し屋ファブル”が町にやってくる──!!
どんな敵も鮮やかに葬り去る“殺しの天才”通称ファブルは、相棒の女とともに、日々、裏社会の仕事をこなす日々‥‥。
だがある日、ボスの突然の指令を受け、“○○○”として、まったく新しい生活
を送るハメに‥‥。
そしてファブルの野蛮で、滑稽で、奇妙な“寓話”が弾け出したッ‥‥!!!
“寓話”と呼ばれし、風変わりな“殺しの天才”が、この待ちにひっそりと棲んでいる──!!
まず設定が面白い。そしてお笑い要素も有り、単純な殺し屋の漫画ではない。
最強の殺し屋が普通の生活を送るとどうなるのか?また普通の生活を送ることができるのか?
最強の殺し屋の心情や戦いぶりが面白いのでおすすめです!
単行本で読む
電子書籍で読む
セトウツミ

概要
巻数 | 8巻完結済み |
作者 | 此元 和津也 |
ストーリー
大阪の男子高校生、瀬戸と内海が放課後に川辺で繰り広げる関西弁の会話劇を描いた作品。
キャッチコピーは「この川で暇をつぶすだけのそんな青春があってもええんちゃうか」
これを初めて読んだ時の衝撃は凄かった。高校生がただ河原で話しをしているだけの漫画なのに、メチャクチャ面白い。言葉の使い方、お笑いのセンス、ストーリー展開からオチまで、作者のセンスが凄すぎた。
漫画だけではなく、ドラマや映画化もされたので、何かの機会に見てみることをおすすめします。見た後はお笑いのセンスがアップするかも!?
単行本で読む
電子書籍で読む
完結済みおすすめ漫画:少年誌
ドラゴンボール

概要
巻数 | 完全版34巻完結済み |
作者 | 鳥山明 |
ストーリー
世界中に散らばった七つの球をすべて集めると、どんな願いも一つだけ叶えられるという秘宝・ドラゴンボールと、主人公・孫悟空(そん・ごくう)を中心に展開する「冒険」「夢」「バトル」「友情」などを描いた長編漫画。
これは説明不要の名作漫画ですね。ただ最初から全ての漫画を見ていない人もいるかもしれませんので、試しに見てみると面白さが伝わるかもしれません。
筆者は何回読んだか分からないくらいドラゴンボールは読み返しています。普通に面白いのでおすすめです!
単行本で読む
電子書籍で読む
スラムダンク

概要
巻数 | 新装再編版20巻完結済み |
作者 | 井上雄彦 |
ストーリー
神奈川県立湘北高校に入学した赤い髪の不良少年である桜木花道は、中学時代に50人の女性から振られ続けたうえに、最後に振られた女性が「バスケ部の小田君」に好意を持っていたため、バスケットボールが大嫌いになっていた。
しかし、廊下で自身に声をかけてきた赤木晴子に自身の長身と筋肉、身体能力の高さを見出された花道は、彼女にバスケット部への入部を薦められる。花道は晴子に一目惚れし、バスケットボールは全くの初心者であるにもかかわらず、彼女目当てに入部。
その後、地道な練習や試合を通じて徐々にバスケットの面白さに目覚め、その才能の芽を急速に開花させる。
バスケットボールの面白さはもちろん、友情や恋愛などの青春要素が盛沢山!これを見てバスケを始めた人も多いと思います。
いまだに人気が衰えない最高のバスケットボール漫画。ラストは涙が出るレベルです。何回も読み返したくなる最高の漫画なのでおすすめ!
単行本で読む
電子書籍で読む
幽遊白書

概要
巻数 | 完全版15巻完結済み |
作者 | 冨樫義博 |
ストーリー
主人公の浦飯幽助は、車に轢かれそうになっていた子供を助けたが、死んでしまう。
しかし、幽助の死は霊界にとって予想外の出来事であったため、幽助は生き返るための試練を受けることになり、霊界案内人のぼたんと共に霊体として幾つかの事件を解決する。
ドラゴンボール、るろうに剣心、スラムダンクなどの世代を代表する漫画の一つ。
アクション漫画の出来としては素晴らしいものがあると思います。設定もその当時は新しく面白いので、アクション漫画好きにはおすすめです!
単行本で読む
電子書籍で読む
忍空

概要
巻数 | 文庫本6巻完結済み |
作者 | 月 |
ストーリー
忍空組の活躍により戦乱の世も治まったかに見えたEDO暦3年、風助は旅の中で忍空組の残党が悪事を働いているのを目にする。
そんな折、共に忍空を修行した橙次が残党の過激派に囚われたとの報に接する。彼らは「忍空狼」と名乗り、1人1人が隊長顔負けの実力を持つ刺客を干支忍達に放っていた。
かくして干支忍と忍空狼による忍空戦争が勃発した。
これはもっと評価されてよいと思うアクション漫画。名前の通り忍者が題材なのだが、ギャグ的にも面白いし、ストーリーも面白い。
優しいが最強の忍空、風助の戦いがカッコいいので、ドラゴンボールや幽遊白書が好きな人にはおすすめ!
単行本で読む
電子書籍で読む
るろうに剣心

概要
巻数 | 完全版22巻完結済み |
作者 | 和月 伸宏 |
ストーリー
幕末の京都に血風を巻き起こした最強の剣客“人斬り抜刀斎”――その名もまた、維新が成り明治の世を迎えた今、人々の記憶には伝説として消え往くかと思えたが――。
東京・活人剣道場“神谷活心流”に一人の流浪人が訪れた事から、物語は新たな幕を開ける。男の名は“緋村剣心”。
こちらも映画化などで話題になった作品ですね。最強の剣客“人斬り抜刀斎”の心の変化や、ふりかかかる火の粉を”殺さずの刀”で倒していくのが見所です!
時代背景も幕末で、動乱の時代。時代の変化の中でどう生きていくのか。。ぜひ見て頂きたいおすすめの漫画です。
単行本で読む
電子書籍で読む
鬼滅の刃

概要
巻数 | 23巻完結済み |
作者 | 吾峠 呼世晴 |
ストーリー
時は大正時代。炭を売る心優しき少年・炭治郎の日常は、家族を鬼に皆殺しにされたことで一変する。
唯一生き残ったものの、鬼に変貌した妹・禰豆子を元に戻すため、また家族を殺した鬼を討つため、炭治郎と禰豆子は旅立つ!!
空前の鬼滅ブームが到来中なので、名前くらいは知っていると思います。アニメは絵も綺麗で躍動感溢れる演出が話題です。
もちろん漫画もとても面白く、それぞれの人物のキャラが立っています。アニメはまだ途中ですが、漫画は完結したのでおすすめです!
単行本で読む
電子書籍で読む
「【完結済み】めちゃくちゃ面白いおすすめの漫画23選」まとめ
知らない漫画や気になった漫画はあったでしょうか?
冒頭で述べたように、完結済みのおすすめ漫画の読み方としては「電子書籍か単行本」、「購入かレンタル」です。
また一気読みで全巻レンタルや購入だと連載中より安く漫画を読めることがほとんどです。各社の公式サイトを掲載してますので、自分のお好みの利用方法を試してください。
【関連記事】
・【漫画好き必見】DMMコミックの漫画レンタルは電子書籍よりお得!
・漫画の購入は紙より電子書籍がお得!メリットとデメリット解説!
・ebookjapanが電子書籍で漫画を読むのにオススメな5つの理由!
コメント