
こんな経験ありますか?
今回は最近急増しているAmazon代引き詐欺について注意喚起、対策と返品方法を紹介致します。
【関連記事】
・コスパ最強!掃除機Moosoo D600!
・服の宅配買取はトレジャーファクトリー!
・見守りカメラをおすすめする8つの魅力!
・モロッカンオイル!偽物と本物の見分け方!
・ネット購入がお得!冷凍牛丼の具の魅力!
・ワイヤレスイヤホンの選択基準とおすすめ!
■Amazon代引き詐欺とは?

みなさんはAmazonで代引きを利用した事があるでしょうか?
物が届くか心配、クレジットカードが無い、銀行振込はめんどくさいなどの理由から、玄関先で荷物と物々交換の代引きを利用したことがあるかもしれません。
実家住まいで、家族が荷物を受け取る、家族が代引きを注文者本人に代わり支払うなんて状況がありますよね 。
Amazonを利用している本人なら、何を注文したとかを把握していると思いますが、家族などは本人が何を注文したかなんて知らないので、「Amazonから代引き来て支払っといたよ」なんてことがあります。
Amazon代引き詐欺とはこれを利用したもの!
そして宛名に書かれている本人が荷物を開けると「なんだこれ?」「注文したっけな?」となります。
こうなったらどうしましょう!?
【関連記事】
・コスパ最強!掃除機Moosoo D600!
・服の宅配買取はトレジャーファクトリー!
・見守りカメラをおすすめする8つの魅力!
・モロッカンオイル!偽物と本物の見分け方!
・ネット購入がお得!冷凍牛丼の具の魅力!
・ワイヤレスイヤホンの選択基準とおすすめ!
■荷物を受け取ってしまった場合!

まずはカスタマーサポートへ連絡を!!
Amazonを開いてページの一番下までスクロールします。
「ヘルプ」を押します。

次にページ下部の、「問題が解決しない場合は」をクリックします。
その中の「カスタマーサービスに連絡」をクリックします。

下記のように設定してください。
1.お問い合わせの種類を選択してください:その他
2.お問い合わせの内容を選択してください:身に覚えのない請求
3.お問い合わせ方法を選択してください:電話(電話番号を入力する)

Amazonから連絡が来るので、「代引きで商品を受け取ったが、身に覚えが無い」事を伝えましょう。Amazonは「返品・返金」で対応してくれます!
時間と手間はかかりますが、とりあえずこれで「返金」されますので一安心です!
【関連記事】
・コスパ最強!掃除機Moosoo D600!
・服の宅配買取はトレジャーファクトリー!
・見守りカメラをおすすめする8つの魅力!
・モロッカンオイル!偽物と本物の見分け方!
・ネット購入がお得!冷凍牛丼の具の魅力!
・ワイヤレスイヤホンの選択基準とおすすめ!
■宅配業者が来た時に本人がいる場合!

宅配業者に「注文していないので受け取り(代引き)することができない」ことを伝えましょう。とりあえずこれで支払いはしないですみます。
■今後はどうするべき?

支払い:クレジットカードか銀行振込など代引きは選択しない。
家族への連絡:Amazonからの代引き荷物は絶対に受け取らないよう伝える。
この二つを徹底すればとりあえず被害には合わないと思います!
世の中変な詐欺があるので、気をつけましょう!
そして何かあった時はすみやかにカスタマーサービスに連絡しましょう!
更新:2019年7月15日
詐欺が増えていく一方ですね。
利用された販売業者は梱包の手間と返品の嵐だそうです。
早くAmazonが対応してくれないとですね。
【関連記事】
・コスパ最強!掃除機Moosoo D600!
・服の宅配買取はトレジャーファクトリー!
・見守りカメラをおすすめする8つの魅力!
・モロッカンオイル!偽物と本物の見分け方!
・Amazon代引き詐欺 対策・返品方法!
・ネット購入がお得!冷凍牛丼の具の魅力!
・ワイヤレスイヤホンの選択基準とおすすめ!
コメント